その他のプログラム
レギュラープログラム以外にも小学低学年や、
親子でご参加いただけるプログラムも開催いたします。
また、ご家族やお友達から子ども会や学習塾等での川遊びや吉野川ガイド(下流域)。
学校や企業研修等の自然体験や講演などなど、
”川”、”自然”、”環境学習”に関する事ならお気軽にご相談ください。
ご希望に沿ったプランをご提案致します。
レギュラープログラム以外にも小学低学年や、親子でご参加いただけるプログラムも開催いたします。
また、ご家族やお友達から子ども会や学習塾等での川遊びや吉野川ガイド(下流域)。学校や企業研修等の自然体験や講演などなど、”川”、”自然”、”環境学習”に関する事ならお気軽にご相談ください。
ご希望に沿ったプランをご提案致します。
プログラム

0〜3歳児の親子
通年
水辺のおやこ園
こんぱす
0〜3歳児の親子を対象に、川のほとりでゆったりと、
浮かんだり流れたり、小魚を触ったり捕まえたり・・・
川遊びを通し子ども同士・親同士の交流を深め、”ほっ”とできる「みんなの居場所」を一緒に創っていきましょう。
通年(月3回×8ヶ月) 9時45分〜13時 |
|
吉野川とその支流(徳島市) *詳しい場所は、参加者の方にお知らせします。 |
|
0〜3歳児の親子 |
|
15組程度 | |
年登録費 3,000円 参加費 10,000円/月×8ヶ月 (保険料・材料費込み) *親子1組(親1人、子1人)のお値段です。 |
|
・通年でのお申込みになります。 【問合せ先】 Mail:compass@kawajyuku.com Tel:090-1004-1974 担当:桑原(じゅんちゃん) |

小学1〜6年生の親子
GW親子キャンプ
GWのご予定は決まっていますか?
春の穏やかな鮎喰川で、河原キャンプなんていかがですか?
神山町を流れる清流 鮎喰川。山に囲まれたゆるやかな流れの中で、カヌーを漕いだり、アウトドアクッキングをしたり、夜空を眺めながらおしゃべりしたり・・・。のんびりキャンプを楽しもう!
テントや寝袋のレンタルもありますので、お気軽にお申込み下さい♪
2020年 5月2日(土)13時 ~ 5月3日(日)12時 | |
神山町 鮎喰川 (徳島駅より車で約30分程度です) *詳しい場所は、参加者の方にお知らせします。 |
|
小学1年生~6年生の親子 (お子様だけのご参加は出来ません) *対象年齢以外のお子様のご参加はご相談ください。 |
|
5組程度 | |
大人 15,000円 子ども 10,000円 |
|
・1日目の夕食と2日目の朝食付きです。 ・お風呂はありません。 ・水洗トイレ(公衆)がございます。 ・レンタルテントは、モンベル製ムーンライト7型です。 |

どなたでも
2日前までに要予約
GW鮎喰川カヌー体験
GWのご予定は決まっていますか?
春の穏やかな流れの鮎喰川で、カヌー体験なんていかがですか?
神山町を流れる清流 鮎喰川。山に囲まれたゆるやかな流れの中で、ゆっくりカヌーを漕いだり、カヌーに寝転んで空を見上げたり・・・。のんびりとした時間を楽しもう!
2020年 5月4日(月・祝) ~ 5月5日(火・祝) (A)受付開始 9時 ~ 終了 12時 |
|
神山町 鮎喰川 (徳島駅より車で約30分程度です) *詳しい場所は、参加者の方にお知らせします。 |
|
3歳以上(小学3年生以下は、保護者同伴) | |
10名程度 | |
3,500円 ・キャンセル料 2日前~前日 50% |
|
濡れてもいい服装でお越しください。 *ライフジャケットは、無料レンタル致します。 |

小学1年~の親子
親子で川遊びDAYキャンプ
小学低学年も、保護者も楽しめる親子川遊びキャンプ!子どもも大人も、清流で思いっきり遊んで自分を解き放とう。親子の絆も深まるかも。
①園瀬川を遊びつくそう!
2019年 7月21日(日) (A)9時~12時 (B)13時~16時 |
|
佐那河内村 園瀬川 *現地集合・解散です。 |
|
小学1年~6年生の親子 | |
各10組程度 | |
7,000円/組 |
②穴吹川遊びつくそう!
2019年 8月11日(日) (A)9時~12時 (B)13時~16時 |
|
美馬市 穴吹川 *現地集合・解散です。 |
|
小学1年~6年生の親子 | |
各10組程度 | |
7,000円/組 |
3月 はんもっく(モクニ) 春を探しに!河川敷で春を探そう!
Read more
3月 はんもっく(スイヨウ) 春を探しに!河川敷で春を探そう!
Read more
3月 はんもっく(モクイチ) 春を探しに!河川敷で春を探そう!
Read more
1月 はんもっく(モクニ) 冬の川で、焚き火で遊ぼう!
Read more
1月 はんもっく(スイヨウ) 冬の川で、焚き火で遊ぼう!
Read more
1月 はんもっく(モクイチ) 冬の川で、焚き火で遊ぼう!
Read more
11月 はんもっく(モクニ) 海で宝物を探そう
Read more
11月 はんもっく(スイヨウ) 海で宝物を探そう
Read more
9月 はんもっく(モクヨウ) 日本一の河口で生き物観察
Read more
9月 はんもっく(スイヨウ) 日本一の河口で生き物観察
Read more
8月 はんもっく(モクヨウ) 干潟で遊ぼう!
Read more
8月 はんもっく(スイヨウ) 干潟で遊ぼう!
Read more
7月 はんもっく(モクニ) 川を感じよう
Read more
7月 はんもっく(スイヨウ) 川を感じよう
Read more
7月 はんもっく(モクイチ) 川を感じよう
Read more
6月 はんもっく(スイヨウ) 干潟の生き物と仲良くなろう
Read more
6月 はんもっく(モクイチ) 干潟の生き物と仲良くなろう
Read more
1月 はんもっく(モクニ) アウトドアクッキング
Read more
1月 はんもっく(スイヨウ) アウトドアクッキング
Read more
1月 はんもっく(モクイチ) アウトドアクッキング
Read more
11月 はんもっく(スイヨウ) 小松海岸
Read more
11月 はんもっく(モクニ) 小松海岸
Read more
11月 はんもっく(モクイチ) 眉山
Read more
10月 はんもっく(モクニ) 秋のカヌー体験
Read more
10月 はんもっく(スイヨウ) 秋のカヌー体験
Read more
10月 はんもっく(モクイチ) 秋のカヌー体験
Read more
9月 はんもっく(モクイチ) 川で遊ぼう~
Read more
7月 はんもっく(スイヨウ) 川で遊ぼう~
Read more
6月 はんもっく(モクイチ) 河口であそぼ~
Read more
5月 はんもっく(モクニ) カヌー体験
Read more
5月 はんもっく(スイヨウ) カヌー体験
Read more
5月 はんもっく(モクイチ) カヌー体験
Read more
3月 はんもっく(木曜日) 第十堰遠足!
Read more
3月 はんもっく(水曜日) 第十堰遠足!
Read more
2月 はんもっく(木曜日) 手作りパンを作ろう!
Read more
2月 はんもっく(水曜日) 手作りパンを作ろう!
Read more
1月 はんもっく(木曜日) お餅つき!
Read more
1月 はんもっく(水曜日) 餅つき!
Read more
12月 はんもっく(木曜日) 眉山で遊ぼう
Read more
12月 はんもっく(水曜日) 眉山で遊ぼう
Read more
11月 はんもっく(木曜日) 小松海岸で遊ぼう
Read more
11月 はんもっく(水曜日) 小松海岸で遊ぼう
Read more
10月 はんもっく(木曜日) 鮎喰川でカヌー
Read more
10月 はんもっく(水曜日) 鮎喰川でカヌー
Read more
9月 はんもっく(木) 竹でごはんを炊こう
Read more
9月 はんもっく(水曜日) 竹でごはんを炊こう
Read more
7月 はんもっく(木曜日) 鮎喰川で川遊び
Read more
7月 はんもっく(水曜日) 鮎喰川で川遊び
Read more
6月 はんもっく(木曜日) 吉野川最河口
Read more
6月 はんもっく(水曜日)吉野川最河口
Read more
5月 はんもっく(木曜日)「はんもっくはじまりはじまり~」
Read more
5月 はんもっく(水曜日)「はんもっくはじまりはじまり~」
Read more
お問合せ
上記以外でも、学校や企業研修等の自然体験や講演などなど、
”川”、”自然”、”環境学習”に関する事ならお気軽にご相談ください。
ご希望に沿ったプランをご提案致します。
Tel:080-6385-4200
Mail:kawatomoplus@gmail.com
担当:塩崎(ぺぺ)
