![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://kawajyuku.com/wp/wp-content/uploads/elementor/thumbs/ホームスライダーP7120805-o2rc3vo9mv947tl11hut528226q1zusp9nbhaykm60.jpg)
![スライダーIMG_9503](https://kawajyuku.com/wp/wp-content/uploads/elementor/thumbs/スライダーIMG_9503-o2rbx9v3ls7kmh6gm527488frpa6wfkm0y9mvyd7w8.jpg)
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://kawajyuku.com/wp/wp-content/uploads/elementor/thumbs/ホームスライダーP8241172-o37fcchgzgpi907na382y0im6nkgf3n8vryke0etyw.jpg)
![ホームスライダーIMGP4578](https://kawajyuku.com/wp/wp-content/uploads/elementor/thumbs/ホームスライダーIMGP4578-2-o3l7r5h53chrw1vcbud5ddn1psn62ri581tfur6vco.jpg)
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://kawajyuku.com/wp/wp-content/uploads/elementor/thumbs/4008c5959f2097724decede62381e533-o3oqr0p6hv19x4z7u23j1omliahp05i0goxrtcfr5k.jpg)
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://kawajyuku.com/wp/wp-content/uploads/elementor/thumbs/ホームスライダースマホP7120805-o3jjqklyuzuqrdei0nqxlx43u8bfexmh2pdtebu2y8.jpg)
![スライダーIMG_9503](https://kawajyuku.com/wp/wp-content/uploads/elementor/thumbs/スライダーIMG_9503-o2rbx9usn38o6gcl1dnb61z9thqi6g1jxhc1ddhz74.jpg)
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://kawajyuku.com/wp/wp-content/uploads/elementor/thumbs/ホームスライダーP8241172-o37fcch60rqlszdrpbt6zu9g8g0rp446sb0yvfjl9s.jpg)
![IMGP4578](https://kawajyuku.com/wp/wp-content/uploads/elementor/thumbs/IMGP4578-o3jmhnrhb9hwnjh0ezo3yeye7hxdu9ztp55hnex10w.jpg)
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://kawajyuku.com/wp/wp-content/uploads/elementor/thumbs/4008c5959f2097724decede62381e533-o3oqr0ovj62dh45c9aon3idfk2y0a5yyd806arkigg.jpg)
★What’s New
・2025年度の参加者募集を開始しました!
川が暮らしの一部であった頃、そこには子供たちの姿があり、子供たちのはしゃぐ声が溢れていました。
ゲームやパソコンがなくても、川で泳ぎ魚を獲り、それらを食べる。 川には楽しい事が沢山あり、
遊びを通して川と共に生きる知恵や技術を身につけていました。
川塾は、吉野川をメインフィールドとし、川遊びを通して、子供たちに川と共に生きる知恵や技術を体感して貰い、
『川とひとをつなぐ』きっかけ作りができればと考えています。
かたい話しはおいといて、まずは、思いっきり川を楽しみましょう!
川が暮らしの一部であった頃、そこには子供たちの姿があり、子供たちのはしゃぐ声が溢れていました。
ゲームやパソコンがなくても、川で泳ぎ魚を獲り、それらを食べる。 川には楽しい事が沢山あり、遊びを通して川と共に生きる知恵や技術を身につけていました。
川塾は、吉野川をメインフィールドとし、川遊びを通して、子供たちに川と共に生きる知恵や技術を体感して貰い、『川とひとをつなぐ』きっかけ作りができればと考えています。
かたい話しはおいといて、まずは、思いっきり川を楽しみましょう!
小学3年~中学3年生
単発
夏休み限定。徳島の川を遊びつくす!
川に飛び込んで水中眼鏡で川をのぞけば、そこは天然の水族館!魚といっしょに泳いだりつかまえてみたり、料理してたべたり、 カヌーに乗って川を下れば、見たことのない景色が広がる。川には新しい発見がたくさん!
★2025年度は、参加者募集中です。詳細は、こちら。
どなたでも
随時
ご家族やお友達から、子ども会や学習塾等での川遊びや吉野川ガイド(下流域)。学校や企業研修等の自然体験や講演などなど、”川”、”自然”、”環境学習”に関する事ならお気軽にご相談ください。ご希望に沿ったプランをご提案致します。
どなたでも
月1回
菜の花に覆われた真っ黄色な河川敷をお散歩したり、桑の実を獲ってジャムを作ったり、土手の土筆を探したり・・・
川には季節ごとの楽しみがいっぱい。そんな吉野川の河川敷をお散歩しながら、ついでにごみでも拾いませんか?
★毎月開催しております。詳しくは、下記にお問合せ下さい。
高校生以上
いつでも
子どもたちの自然体験やキャンプのサポートをしながら、いっしょに遊びまくります!川に入らなくても、アウトドアクッキングやクラフトなど各自ができることをします♪
吉野川の事や徳島の事を、子どももたちと一緒に楽しみながら体験しよう!
お問合せ
NPO法人川塾 「お堰の家」 | |
徳島県徳島市国府町佐野塚字出口5-7 | |
080-6385-4200 | |
kawatomoplus@gmail.com |
![川塾 川塾](https://kawajyuku.com/wp/wp-content/uploads/elementor/thumbs/160602-ステッカーデザイン案-o3jltfh6paqy5ecl2ovzgddwv8xi3ndh9mkjztvxcw.jpg)