投稿公開日:2023年4月19日 投稿カテゴリー:第十堰水辺の教室 12月で凍えるような寒さの中、みんなですじ青のり漁に挑戦! 徳島県ではすじ青のりが日本一取れるという豊かさ!しかし、異常気象ですじ青のりが川の底に落ちてしまう…。急遽、すじ青のりの網を引き上げて、網のセッティングに挑戦! 子供達は網の結び方や紐の結び方に苦戦しながらもセッティング完了! 青のり工場ではすじ青のりを作るのに必要な機械を見学〜。すじ青のりについての知識もすじ青のりも貰えて良かったね! すじ青のりが日本一取れる都道府県が徳島県だとは知りませんでした!徳島県の新たな魅力を見つけることが出来ました。 普段の生活では滅多に出来ることのないような引き上げ作業が出来てとても嬉しかったです。青のり工場ではすじ青のりが貰えました!すじ青のりの漁や工場を見学したい人は是非参加してみてください! その他の記事を読む 前の投稿11月水辺の教室「はぜはどこに住んでいるの?」 次の投稿1月水辺の教室「第十堰って?」 おすすめ 4月 水辺の教室 日本一の最河口でどっぷり川遊び 2018年4月23日 11月 水辺の教室「みんなでやろう!流域治水」~暴れ川とともに生きる知恵~ 2023年12月19日 3月水辺の教室 1年間の想いをまとめよう! 2019年3月3日