じょれんでしじみ漁体験 2021年6月7日 第十堰水辺の教室 今回の水辺の教室はしじみ漁!漁師の矢田さんの監修のもとじょれん体験をしました。各自しじみ取りと泥団子作りをする中、カレイや他の生き物を見つける子も!アカエイ出現のトラブルもありましたがみんな無事で何事もなく、そのあとは矢田さんへの質問コーナー。しじみの生態や面白い話をたくさんしてくれました。ご飯もおかわりしてみんなたくさん食べてくれました。 じょれんで、いっぱいとれたかな? しじみとれたよ〜 黙々としじみ を探す 砂だるま? 中洲で漁師さんのお話 河原ランチ。とれたてジャガイモのコロッケ 川を見ながら男メシ! 今回が初めて子どもたちのみでのプログラムで少し心配していたのですが天気にも恵まれ、無事楽しむことができました。じょれん体験は水辺の教室でしかできない貴重な体験の一つなのでいろんな人に自慢してくれたらなと思ってます。家でも持って帰ったしじみでお家の人とお味噌汁食べてね〜。 食後、ドロケイをしたのですが、何もない場所でも遊べる子どもたちはやっぱり凄いなあと感心しました。 次回はとうとうキャンプ!来月も元気に遊ぼう〜◎ まほ 続きを読む 過去の投稿へ4月水辺の教室「川と遊ぼう!」次の投稿へ7月水辺の教室「川でキャンプをしよう!」 おすすめ 11月水辺の教室 川はなぜ汚れるの? 2018年11月11日 12月水辺の教室「すじ青のりってなぁに?〜収穫編〜」 2022年1月27日 12月水辺の教室「すじ青のり「ってなぁに?~青のり漁を体験して食べてみよう~」 2019年12月16日