コンテンツへスキップ
ぺぺのひとりごと★ 2025年度の募集を始めました。真冬に真夏へ想いを馳せる!乙ですな。
川塾
  • プログラム
    • はんもっく
    • こんぱす
    • kids川遊び
    • 第十堰水辺の教室
    • 夏の川遊びキャンプ
    • かっぱの川そうじ
    • その他のプログラム
  • 川塾について
  • Q&A
  • ボランティア募集
  • メディア
  • ブログ
  • 川塾に寄付する
  • スタッフ限定
  • Toggle website search
メニュー 閉じる
  • プログラム
    • はんもっく
    • こんぱす
    • kids川遊び
    • 第十堰水辺の教室
    • 夏の川遊びキャンプ
    • かっぱの川そうじ
    • その他のプログラム
  • 川塾について
  • Q&A
  • ボランティア募集
  • メディア
  • ブログ
  • 川塾に寄付する
  • スタッフ限定
  • Toggle website search

第十堰水辺の教室

Read more about the article 2月水辺の教室「どうして干潟に渡り鳥がくるの?」
吉野川は渡鳥の楽園!

2月水辺の教室「どうして干潟に渡り鳥がくるの?」

  • 投稿公開日:2021年2月9日
  • 投稿カテゴリー:第十堰水辺の教室

第11回の水辺は、野鳥観察でした。 野鳥の会の三宅さんと一緒に、双眼鏡やフィールドスコープで野鳥を探しました。 21種類…

続きを読む2月水辺の教室「どうして干潟に渡り鳥がくるの?」
Read more about the article 1月水辺の教室「第十堰って?」
流木で橋を作って中州へ渡ろうと・・・

1月水辺の教室「第十堰って?」

  • 投稿公開日:2021年1月20日
  • 投稿カテゴリー:第十堰水辺の教室

第10回の水辺の教室は第十堰探検でした。 今回の講師は、第十堰の近くで子供の頃から暮らしている山下さん(おっちゃん)です…

続きを読む1月水辺の教室「第十堰って?」
Read more about the article 12月水辺の教室「すじ青のりってなぁに②収穫編」
すじ青のりの収穫体験

12月水辺の教室「すじ青のりってなぁに②収穫編」

  • 投稿公開日:2021年1月20日
  • 投稿カテゴリー:第十堰水辺の教室

風がビュービュー吹く吉野川。凍えそうな気温の中、みんな分厚いコートに身を包んで、元気に集合しました。 10月に張った種網…

続きを読む12月水辺の教室「すじ青のりってなぁに②収穫編」
Read more about the article 11月水辺の教室「はぜはどこに住んでるの?」
ハゼ、つれたど〜〜!!!

11月水辺の教室「はぜはどこに住んでるの?」

  • 投稿公開日:2020年11月19日
  • 投稿カテゴリー:第十堰水辺の教室

今月は、毎年子どもたちに大人気の「ハゼ釣り」の回でした。一人一竿もって、竿の準備から仕掛けづくり、餌のとりつけまですべて…

続きを読む11月水辺の教室「はぜはどこに住んでるの?」
Read more about the article 10月水辺の教室「すじ青のりってなぁに?〜種付け編〜」
船に乗って、すじ青のり漁へ!

10月水辺の教室「すじ青のりってなぁに?〜種付け編〜」

  • 投稿公開日:2020年10月19日
  • 投稿カテゴリー:第十堰水辺の教室

第7回の水辺の教室はすじ青のり漁を体験しました。 今回の講師は、しじみ漁の時にお世話になった川漁師の矢田さん! 吉野川の…

続きを読む10月水辺の教室「すじ青のりってなぁに?〜種付け編〜」
Read more about the article 9月水辺の教室「川を感じよう!」

9月水辺の教室「川を感じよう!」

  • 投稿公開日:2020年9月28日
  • 投稿カテゴリー:第十堰水辺の教室

今回のテーマは「川との付き合い方を遊んで学ぶ」、2020年最後の川にしっかり入って遊ぶ回です。フィールドは鮎喰川で、天気…

続きを読む9月水辺の教室「川を感じよう!」
Read more about the article 8月水辺の教室「川漁師になってみよう!」
魚とるぞ〜〜〜♪

8月水辺の教室「川漁師になってみよう!」

  • 投稿公開日:2020年9月2日
  • 投稿カテゴリー:第十堰水辺の教室

川漁師になってみよう!〜様々な漁法で魚を獲ろう〜   吉野川支流の鮎喰川でたも網や、四つ手網などの漁具を使ってヨシノボリ…

続きを読む8月水辺の教室「川漁師になってみよう!」
Read more about the article 7月水辺の教室「吉野川で宝物を見つけよう」
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

7月水辺の教室「吉野川で宝物を見つけよう」

  • 投稿公開日:2020年7月10日
  • 投稿カテゴリー:第十堰水辺の教室

吉野川最河口で宝物を見つけよう! 干潟で貝殻を拾ったり、蟹やヤドカリを集めたり、ミズクラゲを見つけたり、泥遊びをしてそれ…

続きを読む7月水辺の教室「吉野川で宝物を見つけよう」
Read more about the article 6月水辺の教室「じょれんってなあに?」
じょれんってなぁに?

6月水辺の教室「じょれんってなあに?」

  • 投稿公開日:2020年6月24日
  • 投稿カテゴリー:第十堰水辺の教室

第2回水辺の教室は、新町樋門でしじみ漁体験をしました。 吉野川の川漁師である矢田さんを講師でお呼びし、漁師さんしかできな…

続きを読む6月水辺の教室「じょれんってなあに?」
  • 前のページヘ
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 次のページへ

カテゴリー

  • はんもっくSP
  • インターン
  • こんぱす
  • kids 川あそび
  • 川づくり
  • はんもっく
  • 第十堰水辺の教室
  • 未分類
  • 夏の川遊びキャンプ
  • かっぱの川そうじ
  • その他
  • スタッフ研修

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

検索

シェア歓迎!!

フォローしてね♪

2017年度以前の記事はこちら

  • 川塾★Blog
Copyright (c) 2019 川塾 All Rights Reserved.