じょれんってなぁに? 2020年6月24日 第十堰水辺の教室 第2回水辺の教室は、新町樋門でしじみ漁体験をしました。 吉野川の川漁師である矢田さんを講師でお呼びし、漁師さんしかできない特別な体験をさせてもらいました。じょれんというしじみ漁の漁具を使わせてもらったり、船に乗って中洲に渡ったり、普段できないことをたくさんさせてもらいました。 また、お昼ご飯で、矢田さんが事前に捕まえておいてくれたしじみとたこで作った、しじみ汁とたこ飯でした。吉野川を身体で、舌で堪能した1日でした。 漁船で漁場へ移動 水の中、気持ちいぃぃ! じょれん、おもーーい!!! じょれん、おもーーーい!!! 泥遊びも忘れずに♪ 吉野川の恵みたっぷりランチ♪ 川を見ながらのランチはサイコー! 午前中は天気も良く、気温も高い絶好の川日和だったので、川に入るととても気持ちが良かったです。しじみも大きいサイズから米粒サイズまでたくさんいて、たくさん獲れて楽しかったです。 今回初めて、ポンプで水を送って水中をかき混ぜる道具を矢田さんが持ってきてくれて、その体験もとても楽しかったです。 生き物好きな子が結構いる印象なので、生き物好きな僕としてはとても嬉しいです。 こうすけ 一番楽しんでるかも・・・ 続きを読む 過去の投稿へ5月水辺の教室「干潟で遊んで学ぶ」次の投稿へ7月水辺の教室「吉野川で宝物を見つけよう」 おすすめ 4月 水辺の教室 日本一の最河口でどっぷり川遊び 2019年4月22日 9月水辺の教室 川と遊ぼう! 2018年9月11日 5月 水辺の教室2019 干潟で遊んで学ぶ! 2019年5月20日