投稿公開日:2018年8月15日 投稿カテゴリー:第十堰水辺の教室 今回のテーマは川漁師の知恵を知ろう!なので、神山町を流れる鮎喰川で魚を捕ってとって、捕りまくろう!という事になりました。朝集合してから、ミーティングをしました。その中でペペからみんなに「今日は一人最低一匹は魚を捕ること」と伝えました。 子どもたちは魚を捕るために、手づかみや、網にヤス、水中を見ながら釣りをする見釣りなど様々な捕り方をしていました。捕れた魚はお堰の家に持って帰って、みんなで捌いて唐揚げにして食べました。くろおび その他の記事を読む 前の投稿7月水辺の教室 台風の時に大活躍!水害防備林を見に行こう! 次の投稿9月水辺の教室 川と遊ぼう! おすすめ 12月水辺の教室「すじ青のり「ってなぁに?~青のり漁を体験して食べてみよう~」 2019年12月16日 3月水辺の教室「吉野川は僕たちの川!」 2021年4月14日 9月水辺の教室「川の危険を感じよう」 2021年12月6日